fc2ブログ

[アニメ]まかでみ4話感想

原作での「らでぃかる」なお話、バルディアさん登場のとこですねー。

人の存在あってこそ神と魔もその姿を顕せるものであって、人がいなければ
ただ在るだけに過ぎないという皮肉な因果。


だからといって人の文化に触れて………というか、
フィギュアに傾倒するなんてどんなデカルチャーな展開ですかね、これはww

原作イラストに忠実な感じでバルディアさんはフード以外はなーんも
まとってない痴女同然な悪魔さんでしたが、いざ使い魔召還してそのフードが
少しずつ削られていくシーンなんかされた日には

注)18禁

まかでみバルディア

↑のようなのを期待せずには

いられにゃいではないすか!ww



まぁありえないですけどね。(´・ω・`)

あとバルディアさん、最後にシーンで人間いないと寂しくて死んじゃうような
兎さんみたいな発言をしましたけど涙目で笑顔が無駄に可愛いなぁをい。

次……出るのかなぁ。
出るとしても漫画版の方の展開で出てくれれば……うーにゅ。
スポンサーサイト



[アニメ]まかでみ感想1?3話

まかでみ褌尻

OPのあのお尻は

この二人だと思うんだ…。



(佐久間先輩&シュタイン教授)

拓人の頭に振ってくる尻はきっとジョージ。(何?)

そんな訳で待ちに待っていました「まかでみWAっしょい」。
…めっさ感想書くの遅れてしまいましたが……。(ノω`)

一番最初のタナロット生誕からなので作中の展開は
予想通り……かと思ったのですが、





まかでみタナロットぬいぐるみ

まさかまっ裸のシーンが

現物のぬいぐるみに

差し替えられてる



のには、予想の斜め上を逝くもので、思わず椅子から転げ落ちる
ところでしたよwwwww


……DVDではふつーにまっ裸ですよね?ね?(´・ω・`)


こんな感じで?ww
注)18禁
まかでみタナロットジャンプ



声優さんはゲーム版と違っているんですけどあまり違和感なし。
鈴穂がよりか細い印象が高まってますけどねw
拓人と寒河江教授は女性声優の方が実際いいのかも。(・ω・)

しかし…。
個人的にはメタリスは男性声優でやって欲しかったなぁ。
もともと顔がごっついんだし、少年っぽい声はちょと違和感が
ありまする。



とか言っているウチにもう2話までお話し進んでしまいましたが、
(ホントは毎週感想述べたかったのだけど…)2話から早速ミヤビと
シンクラヴィアが颯爽と登場ww

…最初はミステリアス醸し出してるけど、原作・漫画共々、作中随一の
汚れキャラだけに今後そっちらへんでwktk楽しみでありますwww

というか、のっけからシンクラヴィアのビッチぶりと言ったら……。

ちなみにミヤビも清廉なイメージに反して実は隠れビッチです。(・ω・`)
(流石にアニメでは語ることはないけど原作ではひと言だけ凄い発言が…)


シュタイン教授も2回から初登場ですが、これまた早速ケモノミミの
素晴らしさを余すことなく語りまくるというアホ展開から………って

わぁ声が勇者王wwww

なんじゃこりゃwwww



…個人的には渋めの声…田中秀幸氏を勝手に脳内で当ててたので、
…うへぇぇぇwwイメージが崩れるなぁぁwwww

でも熱くものを(暴走気味に)語らせるならやはりこの人が妥当ですわね。
(・ω・)




…等と言ってたらもう3話…。(汗)
今度はファルチェさんの登場ですがー……おおおお、流石に声優さんが
声優さんだけにかなりシンクロ率高いですよー!
……いかんいかん、どうしてもグレンラガンのニアが喋っているようにも
聞こえてしょーがない。(つд`;)

そしてミヤビの無駄に性的なアピール。
アニメでも例に漏れずしっかりがっちりビッチでした。(ノ∀`)

…………ぱふぱふはDVDでちゃんと表現されるのであろうか……。(・ω・`)

にしても…。
先回にしても今回にしても、本来は本1冊分の内容のはずなんですけど、
まさか1話分の内容に圧縮してしまうなんて正直びっくりしましたよ。
ハイテンポにさせるともなればそんなものなのでしょうけど、いやしかしなぁ。
ああでも…らでぃかるの内容入れればほどよく、うんうん。

次回も案の定らでぃかるの展開話のようですね。(・ω・)