近況&久々イラスト描き
お久しぶりです。KUREでございます。
………………なんだか1月はほとんど絵を描けずに過ごしてしまいました。
中旬まで仕事でバタバタしていて、後半は「ウィザードリィ生命の楔」の
プレイに奔走していたらもう見事に…。
RPGなどの時間のいるもののプレイ=描く時間削らざる得ない現実。(´・ω・`)
あ、Wiz生命の楔はどうも評価芳しくなく、システムも初心者意識が強すぎて
従来のヘビーユーザーとっては特に不満が多かったのではないかと感じますね。
個人的には魔法の名称が「カティノ→スリープ」にしちゃってるとことか。
…いや、プレイしたことのない人にとっては些細なことなんですけどね。
あと主人公固定進行とか嫌がる方も多かったと思います。
シーフのクセに前衛バリバリの攻撃力&装備には思わず吹いちゃいましたけどww
そしてその流れとは全く関係のない九尾の狐さんの絵。(ノ∀`)
注)18禁

前にも一度描いてますけど、シリーズで色々描きたいなぁ思ってます。
東方の某キャラまんまですが。(´・ω・`)
Wizの話に戻って。
…そいえばこのゲームの特色の一つに「連携攻撃」ってのがあるのですけど…
言うなれば一定条件によって発生するキャラ同士のアタック技ですね。
昨日ようやく初確認しましたww
条件全然わかんないんで偶発的に出たのですけど、…ここんとこの発動条件
わかる方いないですかねー?
…地味に強力ではありますので。(苦笑)
…プレイ層少ないとわかってていても敢えて聞いてみるテスト。(´・ω・`)
あ………あとクリアしたと思ったらさらに深い迷宮発見してゲンナリ。orz
勢い余って女性キャラ陣を忍者転職→裸仕様の絵でも描いてやりたい衝動に
駆られます。(プレイする人少ないので誰も喜ばないだろうけど…)
以下拍手コメントお返事です。
リクではないです、ネタ振りです。
スーファミの(奇々怪界 月夜草子)の【魅留鬼】←(漢字違う鴨)
なんてどうでしょうか。
懐かしや奇々怪界!…って、わああ…資料が全然ないー…。(汗)
かろうじてスーファミのパッケージに載ってますけど、これに
でっかい鬼の金棒もっていればOKなんでしょか?(´・ω・`)
キャロンもっとお願いします!
そうですね!もっとガンガン描きたいですね?!
……ラモー・ルーの中の人が亡くなられてアンニュイではありますが…。orz
………………なんだか1月はほとんど絵を描けずに過ごしてしまいました。
中旬まで仕事でバタバタしていて、後半は「ウィザードリィ生命の楔」の
プレイに奔走していたらもう見事に…。
RPGなどの時間のいるもののプレイ=描く時間削らざる得ない現実。(´・ω・`)
あ、Wiz生命の楔はどうも評価芳しくなく、システムも初心者意識が強すぎて
従来のヘビーユーザーとっては特に不満が多かったのではないかと感じますね。
個人的には魔法の名称が「カティノ→スリープ」にしちゃってるとことか。
…いや、プレイしたことのない人にとっては些細なことなんですけどね。
あと主人公固定進行とか嫌がる方も多かったと思います。
シーフのクセに前衛バリバリの攻撃力&装備には思わず吹いちゃいましたけどww
そしてその流れとは全く関係のない九尾の狐さんの絵。(ノ∀`)
注)18禁

前にも一度描いてますけど、シリーズで色々描きたいなぁ思ってます。
東方の某キャラまんまですが。(´・ω・`)
Wizの話に戻って。
…そいえばこのゲームの特色の一つに「連携攻撃」ってのがあるのですけど…
言うなれば一定条件によって発生するキャラ同士のアタック技ですね。
昨日ようやく初確認しましたww
条件全然わかんないんで偶発的に出たのですけど、…ここんとこの発動条件
わかる方いないですかねー?
…地味に強力ではありますので。(苦笑)
…プレイ層少ないとわかってていても敢えて聞いてみるテスト。(´・ω・`)
あ………あとクリアしたと思ったらさらに深い迷宮発見してゲンナリ。orz
勢い余って女性キャラ陣を忍者転職→裸仕様の絵でも描いてやりたい衝動に
駆られます。(プレイする人少ないので誰も喜ばないだろうけど…)
以下拍手コメントお返事です。
リクではないです、ネタ振りです。
スーファミの(奇々怪界 月夜草子)の【魅留鬼】←(漢字違う鴨)
なんてどうでしょうか。
懐かしや奇々怪界!…って、わああ…資料が全然ないー…。(汗)
かろうじてスーファミのパッケージに載ってますけど、これに
でっかい鬼の金棒もっていればOKなんでしょか?(´・ω・`)
キャロンもっとお願いします!
そうですね!もっとガンガン描きたいですね?!
……ラモー・ルーの中の人が亡くなられてアンニュイではありますが…。orz
スポンサーサイト
<<コミケ78サークルカット→…を基にしたイラスト | HOME | コミケお疲れ様でした&あけおめ>>
コメント
コメントを投稿する
トラックバック
| HOME |